2023年1月17日(火)レッスン。
火曜ミドルクラス、全員出席でした(^O^)
筋トレ、体幹トレーニングを行いました。
クロスフロアで、シェネ、ピルエット、ステップの組み合わせを行いました。
S生以外、シェネの質がとても悪かったので、プログラムを初歩に変更して、再度練習しました。
また、ロンデに課題がたくさんあるので抜粋して練習しました。
作品2曲目。
S生に前回までの確認をお願いしました。
そして続き。
グループ毎の協力や意志を合わせる事が大事な場面です。
仲間同士、客観的に見て練習するよう伝えました。
最後は2つに分かれて踊り、観ていた方が気になる点を伝えるようにしました。
ポーズをしている時、そこからの移動に課題。
爪先や膝、手先の質の課題。
表情の課題が出ました。
直せるよう研究してね( ◠‿◠ )
行きたい方向に行くシェネ
2023年1月17日(火)レッスン。
火曜セカンドクラス、全員出席でした。
エクササイズを3曲行いました。
作品1曲目。
まずは4年生だけで踊りました。
みんな良く練習しているのを感じました。
続いて5、6年生。
こちらも集中し、後輩たちに良い手本を見せられましたね。
作品2曲目。
先週6年生に振り付けしました。
シェネが曲がる人がいるので、行きたいところに行ける練習をするよう伝えました。
M緒、5年生のN月、4年生のN月、H恵、
H乃、Kろ、Rな、Y和に振り付けしました。
体の使い方や、腰を落とす事など細かく伝えました。
その後ユニゾンの立ち位置を伝えました。
火曜セカンドクラス、全員出席でした。
エクササイズを3曲行いました。
作品1曲目。
まずは4年生だけで踊りました。
みんな良く練習しているのを感じました。
続いて5、6年生。
こちらも集中し、後輩たちに良い手本を見せられましたね。
作品2曲目。
先週6年生に振り付けしました。
シェネが曲がる人がいるので、行きたいところに行ける練習をするよう伝えました。
M緒、5年生のN月、4年生のN月、H恵、
H乃、Kろ、Rな、Y和に振り付けしました。
体の使い方や、腰を落とす事など細かく伝えました。
その後ユニゾンの立ち位置を伝えました。
posted by Dance Box at 23:35| ブログ
精神面も成長
2023年1月17日(火)レッスン。
火曜ファーストクラス、H衣、Eみがお休みでした。
エクササイズを行いました。
ロールダウンからのストレッチで気になる点を伝えました。
作品1曲目。
音をかけました。
みんな良く練習していますね。
立ち位置での注意点を伝えました。
作品2曲目。
前回付けたのはフォーメーションの移動部分。
移動にどのくらい時間がかかるかを確認し、続きを付けました。
A南、C尋、KM明に振り付けしました。
3年生は振り覚えが劇的に速くなっています。
2年生のKM明も良くついてきていると思います。
1年生は前回課題を出しましたがこの日は全員揃わなかったので、その件は来週に持ち越しです。
でも、レッスン前に1年生みんなでで私のところに来て
「◯ちゃんがお休みなので、みんなでの練習が出来ませんでした」
と伝えに来ました。
みんなの成長が嬉しかったです( ◠‿◠ )
( ◠‿◠ )
火曜ファーストクラス、H衣、Eみがお休みでした。
エクササイズを行いました。
ロールダウンからのストレッチで気になる点を伝えました。
作品1曲目。
音をかけました。
みんな良く練習していますね。
立ち位置での注意点を伝えました。
作品2曲目。
前回付けたのはフォーメーションの移動部分。
移動にどのくらい時間がかかるかを確認し、続きを付けました。
A南、C尋、KM明に振り付けしました。
3年生は振り覚えが劇的に速くなっています。
2年生のKM明も良くついてきていると思います。
1年生は前回課題を出しましたがこの日は全員揃わなかったので、その件は来週に持ち越しです。
でも、レッスン前に1年生みんなでで私のところに来て
「◯ちゃんがお休みなので、みんなでの練習が出来ませんでした」
と伝えに来ました。
みんなの成長が嬉しかったです( ◠‿◠ )
( ◠‿◠ )
posted by Dance Box at 23:31| ブログ
時間と空間を有効に
2023年1月16日(月)レッスン。
月曜ミドルクラス、R愛がお休みでした。
このクラスは今年初レッスンです。
エクササイズ、筋トレ、体幹トレーニングをしました。
作品。
まずはR央にみんなをまとめるよう伝えました。
2曲目。
前回休んだ人の移動のタイミング確認や、動きをつけました。
その後R央に前回の続きを振り付けしました。
音の取り方を覚えるのに少し時間ががかりましたが、だいぶカッコ良さが出て来たと思います。
R央も受験を数日後に控え、よく頑張っています。
R央以外の人の前回のフォーメーションから、移動の仕方とその後の振り付けをしました。
誰か1人の振り付けをしている間、他のメンバーは各自自主練習をしていますが、その練習の仕方が
どうも控え目…
せっかく広いところで練習出来るので、思い切り動いて有効に使って欲しいと伝えました。
月曜ミドルクラス、R愛がお休みでした。
このクラスは今年初レッスンです。
エクササイズ、筋トレ、体幹トレーニングをしました。
作品。
まずはR央にみんなをまとめるよう伝えました。
2曲目。
前回休んだ人の移動のタイミング確認や、動きをつけました。
その後R央に前回の続きを振り付けしました。
音の取り方を覚えるのに少し時間ががかりましたが、だいぶカッコ良さが出て来たと思います。
R央も受験を数日後に控え、よく頑張っています。
R央以外の人の前回のフォーメーションから、移動の仕方とその後の振り付けをしました。
誰か1人の振り付けをしている間、他のメンバーは各自自主練習をしていますが、その練習の仕方が
どうも控え目…
せっかく広いところで練習出来るので、思い切り動いて有効に使って欲しいと伝えました。
posted by Dance Box at 00:37| ブログ