2023年01月16日

踊れるようになったね

2023年1月14日(土)レッスン。


土曜セカンドクラス、N香、K春がお休みでした。

まずは体幹トレーニングを行いました。


作品1曲目。
立ち位置やラインの確認をし、音をかけました。

音をかけると、みんな元気いっぱいで、たくさん練習している事が伝わりました。


作品2曲目。

まずはユニゾンのテストをしました。
2人ずつ踊って、次は1人ずつ。
昨年末に見せてもらった時は、半分の人が途中で止まったり出来なかったりしましたが、この日はみんな音に合わせて良く踊れていました。
時々間違えている人がいたので直すよう伝えました。


その後、頭の振り付け。
まずはK子、O羽、Y愛に振り付けしました。

続いてI椛、H鞠、お休みだったL春に振り付けしました。
posted by Dance Box at 22:24| ブログ

バタバタしてるよ

2023年1月14日(土)レッスン。


土曜ファーストクラスA、M羽がお休みでした。

腹筋を行い、作品に入りました。


冬休み前に振り付けした部分が、みんなにとってちょっと楽しい場面なので、楽しいままにやっているとバタバタ感しか伝わらないので、注意点を伝えました。


この日はL音、Mさ、A梨、Y希、お休みのM羽に振り付けしました。

みんな一生懸命練習していました。
posted by Dance Box at 22:23| ブログ

振りがいつの間にか変わった

2023年1月14日(土)レッスン。


土曜ファーストクラス@、全員出席でした(^O^)


久しぶりなので、ストレッチを抜粋して見ました。
スピリッツが進展が見えない人に引き続き
取り組むよう伝えました。

また、立ちブリッジが出来ない人が4人います。
こちらは、いつまでに、という目標を考えて伝えてもらいました。


作品1曲目。

横開脚をしているメンバーの中で振りが違っている子に直すよう伝えました。

また、踊りを一部忘れてしまった子がいたので、確認しました。


作品2曲目。
昨年振り付けた振りを間違えて踊っている人や質が下がっている人に注意しました。

頭からフォーメーションを付けました。

その後、ユニゾンのテストをしました。
posted by Dance Box at 22:21| ブログ

新しい振りが嬉しい

2023年1月14日(土)レッスン。


土曜キッズクラス、全員出席でした。


エクササイズは良い動きでした。

ストレッチは、体が硬くなったと感じる人が何人かいたので、時間をかけました。


作品1曲目。
まずは音をかけました。
振りが変わっている子がいたので、出来るまで集中して練習しました。



作品2曲目。
ユニゾンの振り付けをしました。
「難しい」と言った子がいましたが、1曲目の方が難しい内容で、それを踊れるようになったので大丈夫。
練習しよう、と伝えました。

まんな新しい振りが嬉しいようでした(^^)
posted by Dance Box at 22:18| ブログ

移動がオシャレに

2023年1月12日(木)レッスン。


木曜アトラクティブ、Aりがお休みでした。


エクササイズを3曲、筋トレ、体幹トレーニングを行いました。


作品1曲目。

カウントで確認すると、揃わない場面があったので、グループで時間を取って揃えるよう伝えました。


作品2曲目。

久しぶりでしたが、みんな練習して来ましたね。


この日はまずS花に振り付け、S咲に振り付けをしました。
そこにM瑛とM綾が加わり4人の振り付けをしました。

その後SY愛に振り付けしました。


この曲は出捌けがとても多く、それをスタイリッシュに見せたいな、とも思う作品です。
それぞれの動きのタイミング、出捌けの袖と動線など伝えました。


この作品2曲繋げます。
その2(作品目)-2(曲目)の頭を軽く付けました。

余談ですが、先日成人式でしたね。
このクラスではS佳とN実が成人しました。
それぞれ着物姿の写真を見せてもらいましたが、とてもbeautiful!!
素敵でした(o^^o)
posted by Dance Box at 22:15| ブログ

ムードがありました

2023年1月12日(木)レッスン。


木曜ミドルクラス。

エクササイズを3曲行いました。

ストレッチ、筋トレ、体幹トレーニングを行いました。


コンビネーション。
JUJUさんの曲で振り付けしました。

テンポの良いポップスですが、ポーズを変える時や動きの中で粘りを出してセクシーに踊るよう伝えました。

お二人ともムードがあり、とても良い踊りでした(^O^)
posted by Dance Box at 22:12| ブログ

立ち位置確認

2023年1月12日(木)レッスン。


木曜セカンドクラス、Y那、O羽、THたがお休みでした。


腹筋、体幹トレーニングを行いました。


作品1曲目。

諸事情により、作品のフォーメーションを頭から直さなくてはいけなくなったのですが、この日はお休みが重なったので保留にしました。


とりあえず、頭から音をかけ、気になる点を伝えました。


作品2曲目。

立ち位置が分からなくなったと言いに来た人がいたので、全体で確認しました。


昨年最後に振り付けしたK子、K春、Y愛の踊りはとても良く踊れていました。
そして、続きを振り付けしました。
posted by Dance Box at 22:11| ブログ

よく練習しています

20231月12日(木)レッスン。


木曜ファーストクラス、Y愛がお休みでした。


腹筋をして、作品に入りました。


1曲目。

カウントで確認しました。
振りを忘れている人や踊りの質が落ちている人を見て、修正しました。

また、ユニゾンのカウントの取り方を間違えている人に注意しました。


作品2曲目。

グループごとの踊りは良く練習しているのが伝わりました。

ユニゾン前、袖にいる人が出のタイミングが分からないので、数え方を伝え、練習しました。
posted by Dance Box at 22:09| ブログ

ポーズは止まる

2023年1月12日(木)レッスン。


ひまわり幼稚園クラス、担当の毬乃さんの報告です。


ひまわりクラス、2人休みで11人出席でした。


年明け初めのレッスンということもあり少し休みの感じが抜けていなかったので、注意をしながらレッスンを進めていきました。


最初のエクササイズは順番を覚えて出来ていました。
最後かかとを上げてバランスをとる時にジャンプしている人がいたので、1人だけやり直しをしました。
2回目は正しい方で行えていて良かったです。


ストレッチはつま先に気をつけながら進めました。
ポイントにした時に膝が曲がりやすいので、緩めずに伸ばし続けられたら良いなと思いました。
カウントも大きく数えられていました。

シーソーは高く足が上がっていました。
コツを掴んで休み前と変わらずに出来ていて良かったです。
久しぶりの腹筋は少しキツそうに見えました。
プルプルと足が震えていましたが、最後まで床に着かずにキープ出来ていました。
年中さんはまだ膝が曲がってしまう人が多いので、少しずつ伸ばせるようになれば良いなと思います。

Y字バランスでは、足を綺麗に持てるようになったら軸足側の手を離してバランスをとる練習をしてます。
この時に色んな方向を見ている状態ではバランスはとれないので、前の人の頭を見て行うように伝えました。
その後少しずつバランスをとれるようになっていました。



休憩後はコンビネーションに入りました。
YOASOBIの群青に合わせて踊りました。
ジャンプをしてから手を大きく回すところなど、ポイントを抑えて踊れていて良かったです。
好きなポーズを2ついれたのですが、動いている人がいたので写真撮られても大丈夫なように動かず止まることを伝えました。
伝えたあとはピタッと止まれていました。
posted by Dance Box at 22:08| ブログ

楽しそう♪

2023年1月12日(木)レッスン。


木曜バリエーションクラス、全員出席でした。


筋トレ、体幹トレーニングを行いました。


バーレッスン。

ウォーミングアップをして、プリエ、タンデュを行いました。

筋肉を固めないようにしながら、軸は意識して体を引き上げるよう伝えました。


作品1曲目。
皆さんとても良く動いていました。

こちらはバラードなので、ともするとずっと視線下がったままになりやすい…フラットな状態を作るよう伝えました。


作品2曲目。

まずは頭から音をかけました。

アームスの下ろし方や、グループの足運びを揃えるなど注意点を伝えました。

まずはA井さんとA部さんペアに振り付けしました。

その後A部さんとY澤さんペアに振り付けしました。


音がかかると皆さん、曲の雰囲気に入り込み、楽しそうに踊っているのがとても良い感じです( ◠‿◠ )
posted by Dance Box at 22:06| ブログ