2021年12月28日(火)
スタジオ大掃除
昨日から気温がグンと下がり、寒い日でしたね。
大掃除には6人が参加をしてくれました。
第15回コンサートのオープニングからの曲をBGMに下駄箱や換気扇、蛍光灯や窓ガラス、鏡、スタンド修理…その他ブラインド拭きと床についたシューズの跡を拭き取る作業はとても力と根気が必要(汗)
みんなとても良く頑張ってくれて、スタジオはピッカピカになりました(^○^)
その後はみんなと楽しい時間を過ごし、今年を締めくくりました。
今年はコロナ禍の中でしたが、コンサートを開催する事ができ、とても感謝しています。
ご協力いただき本当にありがとうございました。
開催直前に緊急事態宣言が解除された事も天が味方をしてくれたのかな?と感じるくらいラッキーでした。
在籍の生徒さん達はとても元気で新規の方も含め、教室は活気に溢れています。
改めて今年一年本当にありがとうございました、
来年も明るく元気に、等身大に毛が生えたくらいに頑張ってレッスンしましょう٩(^‿^)۶
2021年12月31日
2021年の締めくくり
posted by Dance Box at 02:28| ブログ
2021年12月28日
木曜アトラクティブ
2021年12月23日(木)レッスン。
木曜アトラクティブ、8人出席でした。
バレエの要素を入れたエクササイズを行いました。
ストレッチ、筋トレ、体幹トレーニングは自分の体を存分に伸ばして取り組んでいました。
クロスフロア。
まずはバットマンを行いました。
その後、1人ずつ鏡を背に立ってもらい
「ここまで上がるよ」とポジションを確認しなから足を持ち上げました。
みんな変な声を出していました(*^o^*)
その後、ピルエットを練習しました。
アームスのポジションなど伝えました。
コンビネーション。
先週の確認をし、続きを振り付けしました。
曲はBOAさんの「メリクリ」
音をたっぷり取る振りは、その感覚を掴む事がなかなか出来なかったので、練習しました。
細かく取るところは良く出来ていたと思います。
それぞれの個性に色がついて良い踊りでした
(*^◯^*)
木曜アトラクティブ、8人出席でした。
バレエの要素を入れたエクササイズを行いました。
ストレッチ、筋トレ、体幹トレーニングは自分の体を存分に伸ばして取り組んでいました。
クロスフロア。
まずはバットマンを行いました。
その後、1人ずつ鏡を背に立ってもらい
「ここまで上がるよ」とポジションを確認しなから足を持ち上げました。
みんな変な声を出していました(*^o^*)
その後、ピルエットを練習しました。
アームスのポジションなど伝えました。
コンビネーション。
先週の確認をし、続きを振り付けしました。
曲はBOAさんの「メリクリ」
音をたっぷり取る振りは、その感覚を掴む事がなかなか出来なかったので、練習しました。
細かく取るところは良く出来ていたと思います。
それぞれの個性に色がついて良い踊りでした
(*^◯^*)
posted by Dance Box at 01:56| ブログ
クリスマス、中国では…
2021年12月23日(木)レッスン。
木曜ミドルクラス、3人出席でした。
エクササイズ、ストレッチ、筋トレ、体幹トレーニングを行いました。
みんな集中していました。
コンビネーション。
ますは前回の振りを確認する時間を取りました。
続きはサビの音。
大きく移動する振りを入れましたが上体は使い方が難しい振りなので、丁寧に伝えました。
覚えてくると動きが大きくなり、とても良かったです(^○^)
明日はクリスマスイブ。
中国人のMんちゃんに、母国ではどう過ごすのか聞いたところ、
「中国ではあまりクリスマスを盛大にしない。リンゴを交換する習慣がある」
そして、クリスマスイブの日だけリンゴがバカ高くなるそうです(o^^o)
それぞれの楽しみ方があるのですね(^^)☆
木曜ミドルクラス、3人出席でした。
エクササイズ、ストレッチ、筋トレ、体幹トレーニングを行いました。
みんな集中していました。
コンビネーション。
ますは前回の振りを確認する時間を取りました。
続きはサビの音。
大きく移動する振りを入れましたが上体は使い方が難しい振りなので、丁寧に伝えました。
覚えてくると動きが大きくなり、とても良かったです(^○^)
明日はクリスマスイブ。
中国人のMんちゃんに、母国ではどう過ごすのか聞いたところ、
「中国ではあまりクリスマスを盛大にしない。リンゴを交換する習慣がある」
そして、クリスマスイブの日だけリンゴがバカ高くなるそうです(o^^o)
それぞれの楽しみ方があるのですね(^^)☆
posted by Dance Box at 01:52| ブログ
自分の立ち姿をチェック
2021年12月23日(木)レッスン。
木曜セカンドクラス、17人出席でした。
ストレッチ、腹筋、体幹トレーニングを行いました。
エクササイズ。
立ち姿、姿勢について注意しました。
クロスフロア。
バットマンは、5番に入れて進むプログラム。
骨盤はポジションごとに動きを変えて軸に乗るよう伝えました。
コンビネーション。
ここまでやってきた振りを頭から確認し、4つのグループに分けて踊りました。
腰を使って起きる振りは引けて上手く使えない人がいたので、丁寧に伝えました。
全体的には良く踊れていたと思います(^^)
木曜セカンドクラス、17人出席でした。
ストレッチ、腹筋、体幹トレーニングを行いました。
エクササイズ。
立ち姿、姿勢について注意しました。
クロスフロア。
バットマンは、5番に入れて進むプログラム。
骨盤はポジションごとに動きを変えて軸に乗るよう伝えました。
コンビネーション。
ここまでやってきた振りを頭から確認し、4つのグループに分けて踊りました。
腰を使って起きる振りは引けて上手く使えない人がいたので、丁寧に伝えました。
全体的には良く踊れていたと思います(^^)
posted by Dance Box at 01:47| ブログ
骨盤を立てる
2021年12月23日(木)レッスン。
木曜ファーストクラス、11人出席でした。
ストレッチ。
長座した時、腰が落ちるので、立てるよう注意、横開脚の時も足をターンアウトしながら骨盤をたてるよう伝えました。
エクササイズはお腹を入れて立つよう伝えました。
ウェイブを重心移動の仕方から伝え練習しました。
クロスフロア。
技を練習しました。
バットマンは、横に上げる時のポイント、また後ろに上げる時のポジションについて注意しました。
コンビネーション。
前回まで振りを確認し、つま先が甘い点など伝えました。
そして続きを振り付け。
重心を大きく移動して体を使う振り、みんな良く頑張っていました( ◠‿◠ )
木曜ファーストクラス、11人出席でした。
ストレッチ。
長座した時、腰が落ちるので、立てるよう注意、横開脚の時も足をターンアウトしながら骨盤をたてるよう伝えました。
エクササイズはお腹を入れて立つよう伝えました。
ウェイブを重心移動の仕方から伝え練習しました。
クロスフロア。
技を練習しました。
バットマンは、横に上げる時のポイント、また後ろに上げる時のポジションについて注意しました。
コンビネーション。
前回まで振りを確認し、つま先が甘い点など伝えました。
そして続きを振り付け。
重心を大きく移動して体を使う振り、みんな良く頑張っていました( ◠‿◠ )
posted by Dance Box at 01:45| ブログ