2021年11月27日(土)レッスン。
BB3クラス、テスト休みが重なり6人出席でした。
バーレッスン。
プリエ、タンデュ、ジュッテ、ロンデなど行いました。
片足パッセの時軸が傾く点を注意しました。
動きの中で床に沈んでいくので、引き上げるよう伝えました。
センターレッスン。
タンデュ、バットマンを行いました。
ピルエットは、なかなか乗れないので、噛み砕いて練習しました。
グランパディシャなど大きなジャンプは、アームスがバレエ的でなくなってしまうので膝から運ぶ事や上体の使い方を伝えました。
みんな一つ一つ大事に確認、修正し、良く頑張っていました( ◠‿◠ )
BB2クラス
2021年11月27日(土)レッスン。
BB2クラス、13人出席でした。
バーレッスン。
プリエを行いました。
お腹が抜けたり、膝が緩い人がいるので基本姿勢を大切にするよう伝えました。
タンデュ、ジュッテ、ロンデを行いました。
軸が揺れる部分…竹の木が撓むような感じなら良いですが明らかに持っていかれているようなので注意しました。
センターレッスン。
タンデュ、バットマンを行いました。
アン•オーで伸びるところは中途半端な人がいたので注意しました。
ピルエットはパッセを前に付ける事、ピケターンは軸の後ろに付ける事を何度か伝えました。
わかっていても出来ないのがバレエなんですけどね(⌒-⌒; )
ジャンプは、着地の時の注意点を伝えました。
BB2クラス、13人出席でした。
バーレッスン。
プリエを行いました。
お腹が抜けたり、膝が緩い人がいるので基本姿勢を大切にするよう伝えました。
タンデュ、ジュッテ、ロンデを行いました。
軸が揺れる部分…竹の木が撓むような感じなら良いですが明らかに持っていかれているようなので注意しました。
センターレッスン。
タンデュ、バットマンを行いました。
アン•オーで伸びるところは中途半端な人がいたので注意しました。
ピルエットはパッセを前に付ける事、ピケターンは軸の後ろに付ける事を何度か伝えました。
わかっていても出来ないのがバレエなんですけどね(⌒-⌒; )
ジャンプは、着地の時の注意点を伝えました。
posted by Dance Box at 01:07| ブログ
ドヤ顔と悔しい顔
2021年11月27日(土)レッスン。
土曜ファーストクラス、ご体験のお子さん含め12人出席でした。
ストレッチ、腹筋、ブリッジ等行いました。
水分を取り、エクササイズ。
まずは順番を説明し、音をかけました。
みんなとても集中していました。
クロスフロア。
バットマンを行いました。
ターンアウトする為の注意点を伝え、また爪先が甘い人も伝えました。
プリエではお尻を出さないように注意しました。
コンビネーション。
前回までの振りを確認し、続きを振り付けしました。
ポーズを4つ付けましたが、ギリギリまで粘って次のポーズにするよう伝えました。
少し難しい動きも、出来るとドヤ顔。
出来ない人は惜しいという表情。
どちらも可愛いですね(o^^o)
土曜ファーストクラス、ご体験のお子さん含め12人出席でした。
ストレッチ、腹筋、ブリッジ等行いました。
水分を取り、エクササイズ。
まずは順番を説明し、音をかけました。
みんなとても集中していました。
クロスフロア。
バットマンを行いました。
ターンアウトする為の注意点を伝え、また爪先が甘い人も伝えました。
プリエではお尻を出さないように注意しました。
コンビネーション。
前回までの振りを確認し、続きを振り付けしました。
ポーズを4つ付けましたが、ギリギリまで粘って次のポーズにするよう伝えました。
少し難しい動きも、出来るとドヤ顔。
出来ない人は惜しいという表情。
どちらも可愛いですね(o^^o)
posted by Dance Box at 01:03| ブログ
キツネさんの手
2021年11月27日(土)レッスン。
BB1クラス、17人出席でした。
まずはストレッチを行いました。
バーレッスン。
初めて参加の人もいたので体の作り方、足のポジション、アームスのポジションを丁寧に説明しました。
その後、プリエ、タンデュを行いました。
センターレッスンでは、Z虹、IM咲、A南はピケ、他のみんなはパッセの練習をしました。
その後ルルヴェで歩いたり、ジャンプの練習をしました。
最初にアームスをキツネさんの手で表して覚えてもらいましたが、その手が疎かになっていたので、その手先で動かすよう練習しました。
みんな笑顔で終われて良かったです( ◠‿◠ )
BB1クラス、17人出席でした。
まずはストレッチを行いました。
バーレッスン。
初めて参加の人もいたので体の作り方、足のポジション、アームスのポジションを丁寧に説明しました。
その後、プリエ、タンデュを行いました。
センターレッスンでは、Z虹、IM咲、A南はピケ、他のみんなはパッセの練習をしました。
その後ルルヴェで歩いたり、ジャンプの練習をしました。
最初にアームスをキツネさんの手で表して覚えてもらいましたが、その手が疎かになっていたので、その手先で動かすよう練習しました。
みんな笑顔で終われて良かったです( ◠‿◠ )
posted by Dance Box at 01:00| ブログ
チャレンジしたい!
2021年11月27日(土)レッスン。
土曜キッズクラス、ご体験のお子さん含め17人出席でした。
エクササイズ、ストレッチ、腹筋を行いました。
ブリッジは、70まで数えたい!という声があり、やりました。
イチゴちゃんは30で良いと伝えました。
みんなチャレンジしたいのですね。
とても頑張っていましたp(^_^)q
クロスフロア。
振り付けをして、各自の練習時間を作り、1人ずつ見せてもらいました。
途中で止まったり、反対側から動いたり、惜しい人がたくさんいる中、正確に踊れたA奈、R渚、K菜に先頭さんをお願いしました。
コンビネーション。
クロスフロアの振りに少し振りを足して練習し、グループ毎に発表しました。
みんなとても良かったです( ◠‿◠ )
土曜キッズクラス、ご体験のお子さん含め17人出席でした。
エクササイズ、ストレッチ、腹筋を行いました。
ブリッジは、70まで数えたい!という声があり、やりました。
イチゴちゃんは30で良いと伝えました。
みんなチャレンジしたいのですね。
とても頑張っていましたp(^_^)q
クロスフロア。
振り付けをして、各自の練習時間を作り、1人ずつ見せてもらいました。
途中で止まったり、反対側から動いたり、惜しい人がたくさんいる中、正確に踊れたA奈、R渚、K菜に先頭さんをお願いしました。
コンビネーション。
クロスフロアの振りに少し振りを足して練習し、グループ毎に発表しました。
みんなとても良かったです( ◠‿◠ )
posted by Dance Box at 00:54| ブログ