2021年10月26日(火)レッスン。
火曜ファーストクラス、N月がお休みでした。
まずは技を練習しました。
コンサート作品。
オープニング。
歩く足を間違える人や前の人と後ろの人との間隔がうまく取れない人がいたので練習しました。
作品。
土曜作品はバットマンの爪先、スピリッツのレベルアップなど伝えました。
火F作品はフォーメーションや表情が硬い事を注意しました。
エンディングの振りはみんな良く練習しましたね。
生き生きと踊っていました(^-^)
良い表情で踊っています
2021年10月26日(火)レッスン。
火曜キッズクラス、全員出席でした。
エクササイズ、ストレッチ、腹筋、ブリッジを行いました。
レビュー作品。
オープニング。
出るタイミングもう少しという子もいますがだいたい良い感じです。
作品。
だいぶ良く踊れています。
そして良いお顔で踊っています( ◠‿◠ )
エンディング。
まず、ステージに出るまでの動線を覚える事。
その後の座る場所、踊る順番、覚えるために何度も確認しまし。
土曜メンバーの場所には次のクラスで早く来た人に手伝ってもらいました。
火曜キッズクラス、全員出席でした。
エクササイズ、ストレッチ、腹筋、ブリッジを行いました。
レビュー作品。
オープニング。
出るタイミングもう少しという子もいますがだいたい良い感じです。
作品。
だいぶ良く踊れています。
そして良いお顔で踊っています( ◠‿◠ )
エンディング。
まず、ステージに出るまでの動線を覚える事。
その後の座る場所、踊る順番、覚えるために何度も確認しまし。
土曜メンバーの場所には次のクラスで早く来た人に手伝ってもらいました。
posted by Dance Box at 02:01| ブログ
ハキハキ大きく
2021年10月25日(月)レッスン。
初めてダンスクラス、担当の毬乃さんの報告です。
初めてクラス、10人出席でした。
レッスン始まる前は友達同士で走ったり、ボールで遊んだりととても楽しそうです。
挨拶をする時はしっかりと切り替えて出来たので良かったです。
準備運動のジャンプも集中して出来ていました。
最初の方に出てくるけんけんで段々と疲れている様子が見られましたが、最後までしっかりと出来ました。
ストレッチでは形を確認しながら進めました。
少しずつ前に倒したり、後ろに反れたり柔らかくなっています。
片足上げてキープも、お友達が終わるまで長く足を上げられていました。
体が曲がることなく真っ直ぐ出来ていたので良かったです。
ブリッジもしっかりと10秒キープすることが出来ました。
休憩後は注意事項を確認してからかけっこをしました。
壁にタッチして折り返す時にぶつかりやすいのですが、しっかりと周りを見て走れていたので良かったです。
好きな動物では色んなものに成りきっていてとても可愛らしかったです。
電車ごっこでは、すんなり進むチームと崩れてしまうチームと色々でしたが、全員先頭さんを担当することができました。
コンビネーションでは、お化けやロボットのような動きを入れました。
とても可愛く踊ってくれました。
一つ一つの動きをハッキリと大きく踊れていたのでとても良かったです。
初めてダンスクラス、担当の毬乃さんの報告です。
初めてクラス、10人出席でした。
レッスン始まる前は友達同士で走ったり、ボールで遊んだりととても楽しそうです。
挨拶をする時はしっかりと切り替えて出来たので良かったです。
準備運動のジャンプも集中して出来ていました。
最初の方に出てくるけんけんで段々と疲れている様子が見られましたが、最後までしっかりと出来ました。
ストレッチでは形を確認しながら進めました。
少しずつ前に倒したり、後ろに反れたり柔らかくなっています。
片足上げてキープも、お友達が終わるまで長く足を上げられていました。
体が曲がることなく真っ直ぐ出来ていたので良かったです。
ブリッジもしっかりと10秒キープすることが出来ました。
休憩後は注意事項を確認してからかけっこをしました。
壁にタッチして折り返す時にぶつかりやすいのですが、しっかりと周りを見て走れていたので良かったです。
好きな動物では色んなものに成りきっていてとても可愛らしかったです。
電車ごっこでは、すんなり進むチームと崩れてしまうチームと色々でしたが、全員先頭さんを担当することができました。
コンビネーションでは、お化けやロボットのような動きを入れました。
とても可愛く踊ってくれました。
一つ一つの動きをハッキリと大きく踊れていたのでとても良かったです。
posted by Dance Box at 01:50| ブログ