エクササイズの順番を説明し、音をかけました。
みんな一生懸命体を動かしていました。
ストレッチは、それぞれの課題と向き合っていました。
大学生のRんさんと高校生のT大君は昨年入会して1年と少しだと思いますが、入会当初は横開脚も前後開脚も開かず本当に固かったのですが、今では見違えるほど開くようになりました


強い意思をもって毎日取り組むとこんなにも体が変わる…本当に素晴らしいです


クロスフロアはバットマン、ターンやステップの練習をしました。
コンビネーション。
女性ボーカルのテンポ良い曲で振り付けしました。
後半の速い動きは難しかったようで、覚えるのに少し時間がかかりました。
こういう振りは、振りが入ったら
「自分はカッコいい」
とドヤ顔位で踊るのがベスト。
シャイな子も多いので、その辺り、打開したいですね


木曜Aクラス、バレエの基礎を入れたエクササイズを行いました。
バーに掴まりアチチュードの形を作りました。
バランス系は体の軸、筋力、柔軟性など総合的に積み上げていかなくてはならないので、コツコツです。
ストレッチ、筋トレ、体幹トレーニングを行いました。
クロスフロアを行い、コンビネーション。
ミドルクラスと同じ曲で長く振り付けしました。
オフバランスの上体の使い方や難しいアイソレーションなど時間をかけて練習しました。
最後は良く踊れたと思います
